WordPress(ワードプレス)を使用してブログを始めるためには、まず「レンタルサーバーの契約」と、「独自ドメインの取得」とが必要になります。
ブログ自体をはじめるには、アメブロ、ライブドアブログ、はてなブログなどたくさんの方法がありますので無理にWordPressを使用しなくてもはじめることができます。
私はWordPressを使用してブログをはじめたので、WordPressを使用するためにしたことを簡単にですが、お話しさせていただきます。
細かい設定などについての記載は省いています。
レンタルサーバーの契約
まず必要になってくるのが、レンタルサーバーの契約です。レンタルサーバーはブログなどの情報を保管する場所で、インターネット上の家のようなものです。
レンタルサーバーを契約できるサイトで、独自ドメインも取得できる場合もあります。そのため特にこだわりが無ければ、レンタルサーバーと同じサイトで独自ドメインの取得をした方が簡単です。具体的にはエックスサーバーやさくらインターネットなどがあります。
先に別のサイト(例えばお名前.com)で独自ドメインを取得している場合でも、レンタルサーバーは別のサイト(エックスサーバー)で契約することも可能です。その場合は、ドメインを取得したサイトにてネームサーバーの設定が必要になってきます。
レンタルサーバーは最初の数日間は無料というキャンペーンもやっていたりするので、無料期間の期限内であればキャンセルすることも可能です。
また、レンタルサーバーを新規契約することで、独自ドメインを無料で使用できるキャンペーンもあるようです。
独自ドメインの取得
独自ドメインの取得が必要なのですが、ドメインとはURLの一部で、簡単に言うとインターネット上の住所のようなものです。
メールアドレスでよくみる@マーク以下の、「〇〇〇.com」などの部分です。
ドメインの末尾は、.com、.net、.jp、.info、.tokyoなどの種類があります。
こちらは早いもの勝ちになりますので、取得したいものがあっても他で使用されている場合は取得できません。
ドメインを取得するには、お名前.com、さくらインターネット、ムームードメイン、エックスサーバーなどがあります。
維持費用としては、年間使用料を毎年支払います。この使用料はドメインを扱っている各社によって様々です。
ドメインはまず取得したいドメインを他の場所で使用されていないかを「検索」することからはじめます。
ドメインを取得できる各社のホームページにて、取得したいドメインを入力して、末尾の種類を選び、検索をかけます。
誰も使用していないドメインであれば取得が可能です。
WordPress(ワードプレス)のインストール
契約したレンタルサーバーにWordPressをインストールし初期設定をすることで、ブログを書くための基礎が出来上がります。
エックスサーバーの場合は、管理画面にログインし、使用するドメインを追加してからWordPressを自動インストールすることでWordPressを使用できるようになります。
まとめ
レンタルサーバーの契約、独自ドメインの取得、WordPressのインストールが終わると、ひとまずブログを書くための準備の第一段階は完了です。
そのあと、WordPressのテーマ設定やプラグインのインストールなどの設定が必要になってきます。
細かい設定がいろいろありますので、はじめはセミナーへ行ってみたり、何か一冊参考書を買って読みながら進めてみるのがおすすめです。
【編集後記】
本日は確定申告の相談会へ。